fc2ブログ

雑記:BTC指定バーに行った話

雑記
01 /19 2038
207X年,アキバシティ.


俺はこの暴力的なカルチャーが萬栄する町で一人天を仰いでいた.

IMG_4855.jpg

中古ゲームを確認するために駿河屋に寄りに来たが,真新しいものは今回は無く.
その代わりといっては何だが,ホワキャンは春の夜の夢のように消えていた.(悪夢だったかも)

IMG_4850.jpg

そんなアキバシティで徘徊し,気づけば19時.この心にぽっかり空いた穴を埋めるために酒を飲みたくなった.それが合成酒だったとしてもだ.


そこで偶然アキバシティで遭遇した,インターネットで面識のあるそれるすし氏と一緒にアキバシティのBTC認定Bar「Bar Sekirei」に向かうことにした.
(ここでいう偶然は『数日前にDMで一緒に行きましょうと連絡を取って時間を決めて集合した』という意味)

Bar Sekireiはいわゆるクールなバーで,都会にアニメーションと免税をぶち込んだようなアキバシティには珍しいシックな見た目をしている.
オープンは19時だったのだが,この日は何やら客がいっぱいいたそうで空き次第連絡していただくという形だった.きっと急に大量のコーギー犬でも来店したのかもしれない.


電話が来たのは21時ほどだった.アキバシティでも格式の高そうな店(個人的観測)だったので,この人気さは期待できる.そう思いながら店へ向かった.



店に到着.すると壁になにやらドリンクのポスターが見える.「VA-11 Hall-A 秋葉原コラボカフェキャンペーン」と書かれている.ドリンク名は「シュガーラッシュ」.

IMG_4852.jpg

これにしよう.そう思いながら店内に入る.


店内はこじんまりとしながらも非常に過ごしやすい環境だった.瓶が並び,カウンター席からそれを眺める.絵にかいたようなBarだ.



注文すると例のシュガーラッシュが登場.一緒にポスターカードの缶バッジを頂いた.
本当は同時に水とレーズンバターも頂いたが,割愛する.



シュガーラッシュはアルコール度数が平均的には高めといわれるショートカクテルだったが,非常にフルーティで飲みやすく,甘めで,ガーリーで,ハッピーな味がした.

IMG_4853.jpg


バーというところには初めて来たが,非常に楽しめた.店員さんには非常に親しみやすく,なんと隣のお客様とも喋らせていただいた.(基本的には酒で酔わないが,酔った勢いでボードゲームやUNO,そして福袋を勧めた)

バーは良い.確かにカクテル1杯(本当はもう1杯飲んでいるので2杯)で色々なことが変わった気がする.なぜなら,この1杯のおかげで誰かに福袋やUNOを勧めることが出き,私は4LANに参戦しようという新たな決断をすることが出来たのだから.


一日を変え,一生を変えるカクテルを.この言葉は真実だった.
そう思えたのは今日一の収穫であった.



スポンサーサイト



駿河屋じゃんく スイッチソフト5本セット  開封記録

福袋
11 /04 2022
駿河屋福袋の開封行くぜ!

今回は中古福袋 じゃんく スイッチソフト5本セット  ¥1500。

ハード発売から5年…。遂にスイッチのジャンク福袋が!入荷後にすぐ売り切れてたなぁ。

スイッチはメジャータイトルしか持ってないので割と何が来ても当たりだ!



nottime 




ニコ生で開封した時の様子は上記の動画からどうぞ。


早速開封だ!








notpicture 


うわぁ!アフロシリーズ三作目!鎧をアフロに着せるという斬新なアクションゲームの鎧アフロじゃないっすか!一本目から濃い!

CMで芸人がプレイ中にアフロになってたのが印象に残ってるなぁ。

勿論登場人物は全員アフロ。敵もアフロなら、ヒロインもアフロ。

でもストーリー中でなんでアフロなのかの理由は説明されない!

確かレビューでも「ゲームとしては普通なんだけどアフロである理由が分からない」と酷評されていた…。これを機会にプレイしてレビューしよう。



因みに特典のアフロ型クリーナーは流石に付いてなかった…こっちは拭きやすくて評判が良いみたいだ。









notpicture 

北極コピー来たか!北極が舞台のパズルサンドボックスアクションだ。

北極を再現、つまりコピーを作成するのが目的なんだが、ペンギンになったりホッキョクグマを繁殖させたり、自由度の高いゲーム。しかもパズル要素もあり、手応え抜群らしい。


スイッチの低評価ゲームの一つとしても有名。「ずっと同じような場所でつまらない」「今なら直接北極いった方がマシ」「No Man's Skyの失敗を繰り返すのか」というもの。…北極を忠実に再現しているうえでこの評価とは…それとNo Man's Skyは大学生の時にすごい楽しんでプレイしていたゲームなので許さんぞ!








nottime 

エスキモーやイヌイットのDLCは前にブログに書きましたね。これが最初から入っていれば少しは評価が変わった…のか?DLCも買ってプレイするか!









notpicture 

貸し数えも来たぞ!2020年代のパズルゲーム傑作!

貸し借りをテーマにした対戦型パズルゲーム。eSportsではまだだが、文化祭とかでの対戦会は凄まじいね…。俺も一回母校で出たけど貸す人はめっちゃ貸すからね!流石に年だし勝てんわ…。

因みに流石に私も貸し数えは持ってる。知り合いにあげようかな。そろそろ次回作も出そうだけど…あれで完成してる感あるし…





nottime 

ついでにここで貸し数え大会に出た時の動画も紹介。個人的には34も貸したからかなり頑張ったんだけどね…後半逆転されて68も借りられてる…。このリベンジは来年必ず!






notpicture 



ぱくぱく花子!ホラーゲーム苦手な俺でも知ってる有名タイトルだ!


最初のPVは今でも衝撃。パックマンライクなゲームと見せかけて学校でプレイしている女学生を後ろから巨大花子がパックリ!…あのPV見た日は正直寝れなかった。

基本学校で巨大花子から逃げるホラーゲームで、途中途中でコントローラーを生かしたパズル要素もあるようだ…動画をちらっと見ただけだから詳しくは…。

パックマン要素があるのが少し評価悪いらしい。隠し要素で効果音ありで7650点出る動画は流石に見たことあるでしょ?個人的には好きです。それ見にいく実況しようかな。






notpicture 


赤ちゃん母だー!スイッチ界の闇!ジャパニーズ性癖の末路!

赤ちゃんママから育児をされるシミュレーターである。赤ちゃんにおむつを替えられ、赤ちゃんから授乳され、赤ちゃんから…もういいですかね?

スイッチの数少ないZ作品としても有名。赤ちゃん母というタイトルで黒パッケージなのは今見ても笑う。






notpicture 


おむつ柄のコントローラー着せ替えカバーも付いてたー!!流石につけんぞ!






notpicture 


最後のソフトはWoodLeader。パッケだけでもわかるくらい洋ゲーですね。

主人公は木!敵は人間!植物が歩き、枝を伸ばし、人々を襲う!まさにB級ホラーのようなゲームだ。

日本の一部では「スイッチで触手ゲー来た!」と一部で話題だったが…人のデザインがちょっと濃くて発売後は聞かなくなったな。







nottime 


上記のプレイ動画にもある、人間からの栄養吸収シーンはある意味見もの!下手なホラーシーンよっぽど怖い!



~内容福リスト~

・鎧アフロ

・北極コピー

・貸し数え

・ぱくぱく花子

・赤ちゃん母(赤ちゃんママ)

・WoodLeader


以上6本だ!スイッチ福袋でも駿河屋算はぶれない!さっすがぁ!


なかなかにコアなゲームが多いけど、1500円ならこれなら文句無しでしょ!

6本中5本は持って無かったし。今度全部やってみよう。

赤ちゃん母放送は絶対にしないぞ!

雑記:2019/1/2/の昼だか夜あたりの配信に出席する話

雑記
01 /02 2019

てなわけでこの催しに参加してくるぞ!内容は(恐らく)昼と夜の2部構成で、昼はゲームをプレイ、夜は2018年のゲームメディア記事を振り返る……みたいな感じだ!多分!!本当にやんわりとしか決まってない感じだからこんぐらいしか告知できん!!
詳しいことはこちらの記事で……ってそれならコレ書く必要ないか。

場所はインターンシップでも何回かお世話になっているシシララTVのスタジオ!配信機材はラー油氏のデスクトップPC!!そして何故か電ファミでも告知記事が上がっている!!!規模が無駄にデカいぞ!!!!

本来ならゲーム界隈のプロ4人に任せれば十分なんだけど、色々と流れで今回何故か参戦!とりあえず一般人代表枠になるのかなぁ。基本サポートに努めよう。

サポート以外に自分がやるべきことは2つある。
一つは開幕早々自分は配信とかでもたびたび歌っているUNOの替え歌をやるそうなので(何故?)、とりあえずそれで真面目な企画だと思っている層を振るい落としてやるぜ!!!
2つ目は夜の部辺りで工作員氏とゲーム業界の就職の現状とかに話すぜ。こういうのってガチガチの成功者が話すべきなんだけど、今回は失敗(失敗はしていない)した俺から緩い感じで現状とかについて話す。アーカイブできないような話をしてやる!!!

と、とにかく知恵と勇気と福袋経験値で乗り切ってやる

雑記:2019年の元日エーツー系列福袋予定と考察

福袋
12 /31 2018
年がら年中福袋を買う者、人は彼らを福袋ファイターと呼ぶ

いつでも福袋が手に入る時代になったとはいえ、福袋といえば正月もとい元日なのだ。そして上質なアニメやゲームの福袋といえば……そう駿河屋だ!!

というわけで2019年の駿河屋、そしてブックマーケット等の系列店舗の元日福袋事情を調べてまとめてみたぞ。といっても公開されてないのは今までのデータからの考察だけどな……!

後、店舗名からそれぞれの公式ツイッター等のリンクに飛べるようにしてあるので全国の福袋ファイターは上手く活用してくれ!!(公式サイトにはツイッターが載ってなかったりするからなぁ……)


・北海道
2018年
駿河屋札幌ノルベサ店 【公式情報なし】
情報は無いが店舗自体は11時からやっており、年末にノンジャンル雑貨福袋を増産していたりするので恐らく用意されるはず。

なにかは分からないがあるらしい



多数福袋を用意とのこと。

・青森
ブックマーケットむつ店  【公式情報なし】
2018年も特に情報が無い。無関係だけど、むつ市の図書館では「図書館福袋」というのがあるらしい。素晴らしい。

ブックマーケット三沢店 【公式情報なし】
今までも情報なし

・岩手
ブックマーケット水沢店 【閉店?】
調べてみると今年は閉店セールを少なくとも11月までやってたようだ。岩手唯一の系列店舗なので残念。

・宮城
ブックマーケット中山店 【公式情報なし】
福袋情報な無いけど、情報発信頻度は非常に高いので良いアカウントだと思います。

ブックマーケット古川店 【公式情報なし】
セールはやるらしい

ブックマーケット佐沼店 【公式情報なし】
現状クリスマスの話しかしてない。

ちょっとヤバめな福袋があるらしい。ヤバい。

・秋田
店舗が無い。作ろう。

・山形
店舗が無い。作ろう。

・福島
ブックマーケット いわき平店 【公式情報なし】
はい

ブックマーケット福島北店 【公式情報なし】
こんなに情報があって、福袋ないなんてある?

はい

ブックマーケット原町店 【公式情報なし】
これ本当に公式アカウントか!?

・茨城
店舗が無い。作ろう。

・栃木
エーツー小山店 【公式情報なし】
はい

・群馬
エーツー藤岡店 【公式店舗なし】
はいって言うのも飽きてきたので、藤岡店の無駄に画像を使った告知ツイートを貼ります。

・埼玉
【公式情報なし】
冷静に考えたら、あってもゼストの福袋になるのでは?
                     
福袋は無いけど、横向きのセール情報ならある。
   
ブックマーケット・エーツー坂戸店 【公式情報なし】
まずツイッターアカウントを作れ。

・千葉
桃太郎王国福袋になるのでは?

ブックス エーツー中山店  【公式情報なし】
2019年情報は無いけど、なんと2018年に福袋を販売している。駄菓子福袋とかあるぞ……!!

・東京
駿河屋秋葉原本館 【まだできてない】
楽しみですね

珍しく福袋を売らないという告知をしている。

3階では航空機とミニ四駆が、2階はやらない予定だったけど急遽やることに!メガミデバイスやFAガール、M.S.Gにガンプラと様々だ。

まぁ休みならしょうがないな。しかし、2日には福袋があるらしいぞ。




知ってた。俺は毎年買ってるんだ。

結構内容が細かく公開されている。まぁここは本当にしょっちゅう福袋あるしな。

ブックマーケット昭島店 【公式情報なし】
去年は売っていたのでおそらく今年もある。

去年も情報なし。

・神奈川

エーツー湘南台店 【公式情報なし】
福袋ではないけど去年の元日は遊戯王の凄いカードが売れたみたいです。

・新潟
どれだよってなる店舗名。ちなみにここにはペッパーくんがいるらしい

・富山
ブックマーケット砺波店  【公式情報なし】
営業はしているみたい。

ブックマーケット上飯野店  【公式情報なし】
2017年は福袋や詰め放題、ガラポンなんかもやっている。ならあるかな。

2017年2018年も福袋を作ってる福袋に熱心な店舗。素晴らしい。2019年もやるに違いない。

・石川

ブックマーケット東金沢店  【公式情報なし】
2017年にはゲーム福袋、2018年にはトレカ福袋が確認されている

・福井
2018年に雑貨福袋を購入された方がいるようだ。2019年はどうだろうか。

・山梨
店舗が無い。作ろう。

・長野
店舗が無い。作ろう。

・岐阜
久しぶりに何も情報が無い。

・静岡
駿河屋静岡本店 【あり】

駿河屋馬渕店 【公式情報なし】
静岡本店にまけっぞ。

同上

同上


エーツー藤枝店 【公式情報なし】
はい

・愛知
2018年はフライングで売ってた。

ブックマーケット西春店   【公式情報なし】
はい

ブックマーケット高浜店   【公式情報なし】
なんなら2018年は年末年始更新してないからね。

2017年に遊戯王の福袋があったという方がいるらしい。

はい

エーツー瀬戸店 【公式情報なし】
店舗の多い名古屋の中で唯一アカウントが無い。埋もれてしまうぞ。

・三重
店舗が無い。作ろう。

・滋賀
店舗が無い。作ろう。

・京都
エーツー金閣寺店【公式情報なし】
ツイッターもない。ちなみに看板には64とかセガサターンが書いてあるというノスタルジックな店舗なんだとか。

駿河屋京都寺町店 【公式情報なし】
でも駿河屋だしあるでしょ(本末転倒)

・大阪
大量のトレカ福袋が君を待ってるぞ!!

駿河屋高槻店 【休業】


はい

ブックマーケット関目店   【公式情報なし】
はい

ブックマーケット寝屋川香里店【公式情報なし】
はい
 
駿河屋日本橋オタロード店 【公式情報なし】
まぁ2018年なんか初ツイートが1月31日だしな……

エーツー日本橋店 【公式情報なし】
福袋情報はないけどパワフル営業するらしい

・兵庫
じゃあしょうがないな

でも上記3店舗は2日に福袋を販売する予定。(3号店は?)

でも2日にアニメ雑貨福袋の販売がある予定。

神戸三宮の告知を見る限りある……のかな?

駿河屋兵庫店 知恵蔵書店サイド 【休業】
同上
  
駿河屋兵庫店   【休業】
同上

・奈良
ブックマーケット天理店  【公式情報なし】
はい

・和歌山
ブックマーケット田辺店 【公式情報なし】
SNSをやれ

ブックマーケット打田店  【公式情報なし】
はい

・鳥取
店舗が無い。作ろう。

・島根
ブックマーケット三刀屋店 【公式情報なし】
本当にこれ公式?

・岡山
店舗が無い。作ろう。

・広島
店舗が無い。作ろう。

・山口
店舗が無い。作ろう。

・徳島
8月26日をもって閉店。残念。

・香川
ブックマーケットPLUS善通寺店 【公式情報なし】
更新して。

・愛媛
2017年10月に駿河屋サポート店舗としてオープンしたアニメプラザが何と2018年12月に閉店。駿河屋パワーでも無理なことがあるんだな……

ブックマーケット東予店 【公式情報なし】
でもセールは結構安いので愛媛の人は行くといいと思います。
 
ブックマーケット川之江店 【公式情報なし】
はい

ブックマーケット今治中央店 【閉店】

・高知
ブックマーケット中村店 【公式情報なし】
SNS!

・福岡


ブックマーケット直方店 【閉店】
結構2018年閉店店舗があるのが悲しいな……

・佐賀
店舗が無い。作ろう。

・長崎
ブックマーケット諫早店 【公式情報なし】
はい

ブックマーケット島原店 【公式情報なし】
メルマガやめてツイッターで情報発信するようになったなら福袋あるかないか言ってくれよ!!

・熊本
はい

・大分
ブックマーケット別府店 【公式情報なし】
2018年はトレカ福袋を販売。あるかな。

・宮崎 
店舗が無い。作ろう。

・鹿児島
店舗が無い。作ろう。

・沖縄
店舗が無い。作ろう。

以上だ!!みんな、良い福袋ライフを!!
(※あくまで個人の調べです。本当に福袋が欲しい人は実際に行って確認してください。)

駿河さんの一コマレビュー予告

未分類
09 /21 2018
スクリーンショット (186) 今回の一コマ
タイトル:TOKYO GAME SHOW 2018
開催日:2018年9月22日
(次回は漫画形式でTGS2018のレポです。)

カワミス

アニメやゲームが好きな一般人。